コガモ(雄、繁殖羽)

コガモ ( Common teal, Eurasian teal )

名称(ヨミ)こがも
中分類カモ目
小分類カモ科
形態リュウキュウキジバトより少し大きい、小柄なカモ。徳之島で小ぶりなカモを見かけたら、ほとんど本種である。雌雄異色で、雄は派手で雌は他の種と見分けにくい。雄の繁殖羽は、首から上が光沢のある茶色で、目の周りから後頭部にかけて緑の帯があるのが特徴。くちばしは黒い。雌は全体に濃淡のある褐色で、くちばしは黒く目立たないが、小柄なことと翼鏡*の緑が目立つため、他のカモの雌と見分けやすい。他のカモと同様、繁殖期以外の雄は雌に似た姿(エクリプス)になり、全身が褐色の羽毛に変化するため見分けが難しくなる。また、雌雄とも翼鏡(よくきょう)は、光沢のある緑だが、雄の翼鏡は見えないことが多い。なお、本種の雌とトモエガモの雌は酷似するが、本種のくちばしの付け根は黄色、トモエガモは白い。

※カモの雌は一般的に種の見分けが難しいため、一緒に、または近くにいる雄により判断するのが妥当。

*翼鏡(よくきょう)は、翼の後ろ、内側にある鮮やかな羽毛で、種によって色が異なるため、見分けに用いられる。
生息種類冬鳥(渡鳥)
概要【分布】
ユーラシア大陸、北米大陸、の亜寒帯以北で広く繁殖し、暖地へ南下して越冬する。(北米大陸は別亜種)国内各地で越冬するが、徳之島では少数が越冬する。

【生態】
国内に10万羽以上が飛来するという。主に草食で水草や種などを好んで食べるが、淡水の貝類、甲殻類、昆虫、ミミズなども食べる雑食性。深く潜水できないため、浅い池に飛来する。沈砂池や、浅く流れの遅い川や、用水路などで越冬する。単独でなく、2羽以上で生活している。早い個体では、年内には繁殖羽へ換羽する。『おしどり夫婦』という表現があるが、カモ類は、毎冬新たなパートナーを探し求める必要があり、繁殖羽になるのが他の鳥類より早い。

【島内の目撃情報】
町内では、天城集落にある上名道池、浅間の池田川や、瀬滝のいじゅんひろば下にある沈砂池など各所の沈砂池で少数が越冬する。また、徳之島町の諸田池でも少数が越冬する。
観察できる場所池、浅いダム、流れの緩やかな河口など
生息地のマップhttps://goo.gl/maps/SpXvHEr2fmHeJs4H7

PageTop