下原Ⅱ遺跡遠景(南東側から)

下原Ⅱ遺跡

名称(ヨミ)シタバルニイセキ
中分類集落跡
小分類時代不詳
所在地天城町西阿木名字加万答
時代・年代不明
遺産概要【位置と環境】
 西阿木名集落が立地する標高150mほどの段丘面の西側に、60mほど低い段丘面が海沿いに広がっている。この低い段丘面は通称、下原(シューバル)と呼ばれており、下原Ⅰ~Ⅳ遺跡や、下原洞穴遺跡、コウモリイョー遺跡などの先史時代の遺跡が多く集中している。下原Ⅱ遺跡はこの低い段丘面の西側縁辺に位置している。

【調査経緯】
 下原地区に畑の区画を新たに整備する工事が計画され、その工事を実施する前に、工事区域内で遺跡の有無調査を行ったところ、7,500㎡の範囲に遺物が落ちていることが確認された。この結果を受けて、遺物が散布する範囲の北側にあたる下原Ⅱ遺跡の発掘調査が平成10年に実施された。

【概要】
 下原Ⅱ遺跡からは、チャート製の剥片などの遺物が地表面に散布しているが、発掘調査の結果、遺跡が耕作に伴う掘削などによって既に消失していることが確認されている。
文献・資料〈参考文献・資料〉
●県埋蔵文化財情報データベースhttp://www.jomon-no-mori.jp/kmai_public/
●黒川忠広2004『下原(Ⅰ~Ⅳ)遺跡』天城町埋蔵文化財発掘調査報告書(3)

PageTop